日本料理全国大会(食育展)
概要
(令和3年6月2日更新)
令和2年度から令和3年度に延期となっておりました第40回日本料理全国大会ですが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響、またそれに伴う国内の経済情勢を考慮し、開催時期を令和4年度に再度延期することとなりました。
本大会は、公益事業として内閣府の認定を受けたもので、伝統ある日本料理技術の伝承・発展に努め、調理師(士)の資質・技能の向上を図り、食材料の有効活用による外食産業の発展及び地域振興を促すと共に日本の食文化の一層の発展、食生活改善、食育の推進並びに観光事業の発展に寄与するとともに、一般消費者に対する啓蒙、普及を通じて、国民の健康で豊かな食生活に資することを目的としております。
日本料理のプロ調理師が、「自由出展」「郷土料理」「技能コンクール」の3部門に分かれて創作料理を展示し、日ごろの努力と練磨の成果を競う「日本料理の美と技の祭典」です。優秀作品には大臣賞ほか各団体賞が授与されます。(入場無料)
後援予定
内閣府、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省(観光庁)、東京都、中央職業能力開発協会 ※現在関係省庁に申請中
お問い合わせ
公益社団法人日本全職業調理士協会
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-5-13 いとうビル4階
TEL:03-5285-0271 FAX:03-5285-0276
令和2年度から令和3年度に延期となっておりました第40回日本料理全国大会ですが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響、またそれに伴う国内の経済情勢を考慮し、開催時期を令和4年度に再度延期することとなりました。
本大会は、公益事業として内閣府の認定を受けたもので、伝統ある日本料理技術の伝承・発展に努め、調理師(士)の資質・技能の向上を図り、食材料の有効活用による外食産業の発展及び地域振興を促すと共に日本の食文化の一層の発展、食生活改善、食育の推進並びに観光事業の発展に寄与するとともに、一般消費者に対する啓蒙、普及を通じて、国民の健康で豊かな食生活に資することを目的としております。
日本料理のプロ調理師が、「自由出展」「郷土料理」「技能コンクール」の3部門に分かれて創作料理を展示し、日ごろの努力と練磨の成果を競う「日本料理の美と技の祭典」です。優秀作品には大臣賞ほか各団体賞が授与されます。(入場無料)
後援予定
内閣府、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省(観光庁)、東京都、中央職業能力開発協会 ※現在関係省庁に申請中
お問い合わせ
公益社団法人日本全職業調理士協会
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-5-13 いとうビル4階
TEL:03-5285-0271 FAX:03-5285-0276
会場 | 決定次第こちらにアップいたします。 |
---|---|
定員 | 決定次第こちらにアップいたします。 |
会費 | 決定次第こちらにアップいたします。 |
スケジュール
開催日時 | 開催時間 | 講師(敬称略) | その他 |
---|---|---|---|
令和4年9月28日(水)(予定) |